一戸建てにすべきかマンションにすべきかでいろいろと考える人もいるでしょう。
確かにこれはとても大きな問題です。
治安等や、あるいは設備等を考えたらマンションの方が良いかもしれません。
特に豪華なマンションは居住者のために様々な設備が用意されています。
誰もがうっとりするようなジュエリーは、ジュエリーデザイナーの方々の素敵なデザインによってできていると思っていました。
アート系のお勉強や経験から素敵なジュエリーデザインが生み出される、これは間違い無い事だと思います。
私もこれまではそこだけにしか意識が行っていませんでした。
その前段階が、もしかしたらもっと重要なのかも。
原石からキラキラの宝石に加工するところです。
博物館で見た原石は以外なほど地味なものでした。
本当にこれがダイヤやルビーなのかな、と思うほどのものです。
それが磨き上げられるとあのジュエリーの輝きを放つようになるのですね。
これから伸びるであろう若手を「原石」と言ったりしますが、なるほどなー、と思うのです。
あの輝きを作り上げるのは職人さんなのでしょうが、カットのデザインをするのは意外にも理系の範疇。
カットの角度や反射を数字的に計算して、もっとも美しく輝くカットを開発するのだとか。
ジュエリーと理系というちょっと面白いつながりだと思いました。
私の主人が去年末から突然フットサルを始めました。
なんでも、仕事仲間がフットサルチームを作ったらしく、人数が集まらないので主人に声がかかったそう。
今までも金曜日の夜はテニス仲間と仕事帰りにテニスをしていたのに、今度は火曜日は仕事帰りにフットサル。
健康的でいいけれど、どこまで運動バカなんだろうとあきれるところもあったりします。
でも、40代目前。
適度な運動はやはりいいですよね。
という事で、フットサル用品を欲しがる主人と色々揃えるべく買い物に行きました。
シューズは随分変わった感じの物で、他にもロング靴下やサポーターなどかなりの散財。
その他に、フットサル場のレンタル料など家計には厳しく感じられます。
でも、主人によると、人工芝のフットサル場でナイタ―で走り回ると凄く解放感がありとても素晴らしくリフレッシュされて、明日からまた頑張ろう!という気になるのでいいよとのこと。
確かに、なかなかこの年齢になって走り回る機会も無いので、いい事なのかもしれません。
小さいころは、ケーキなどの洋菓子が好きでしたが、大人になるにつれ、和菓子が大好きになりました。
昔、なぜか、みたらし団子が苦手だったのですが、今は、大好物の一つです。
和菓子を、渋いお茶と一緒にいただくにが、至福の時間です。
私が特に好きな和菓子は、いちご大福です。
いちご大福は最強です。
少しすっぱいイチゴと、あんこがとてもマッチしていて、すごくおいしいです。
他にも好きな和菓子はたくさんあります。
ヨモギ団子もおいしいですよね。
ヨモギの味がなんとも言えず、そこにあんこが入っていて、なんともおいしいです。
ほかには、桜餅も大好きです。
桜餅って、葉っぱが巻いてあるじゃないですか、小さいころは取って食べていたのですが、あそこにもちゃんと塩味がついていて、甘い中身と、一緒に食べるとすごくおいしいです。
和菓子のことを語りだすと、とまらなくなりますね。
これからも、和菓子のおいしさに癒されたいと思います。
和菓子が大好きです。
小さい頃、かにを食べるのが大好きでした。
すき焼きやしゃぶしゃぶよりもかにすきの方がご馳走だと喜んでました。
大きなかにの足をがぶりと食べるのではなく、もらいものの小さ目なかにの身を隅々まで丁寧にほじくりだして取り皿にためておいて、最後にまとめて一気に食べるというちょっと変わった食べ方してました。
食べてる時間よりも身をほじくってる時間の方が長かったですね。
身を取り出すのに時間と手間をかければかけるほど、食べるときにおいしくなるような、苦労が報われたような気がしてました。
今思うと子供のころは時間がたくさんあったなぁ。
最近かにを食べる機会自体が少ないですが、昔のように細かいところまでほじほじしなくなったかも。
楽にとれるおいしいとこだけ食べて満足しちゃう気がします。
今度かにを食べるときは小さな頃を思い出して細かいところもがんばってほじほじしてみよっと。
その前にかにを食べる機会がいつあるやら。
誰かプレゼントしてくれないかな。